- 
			
	
	
	
	
		家庭菜園	
2月の畑
2月でも昼間は暖かいので生ごみのボカシ和えを埋めにいきました。奥には玉ねぎが植えてあるのですがこれで […] - 
			
	
	
	
	
		家庭菜園	
もぐらの被害
いつもなら雪に覆われている畑のはずなのに、今年はモグラの活躍で玉ねぎの苗が被害を受けています。 私の […] - 
			
	
	
	
	
		家庭菜園	
EMぼかしの大根
市民農園でEMぼかし堆肥を作って、家庭菜園をしている当店のお客様Sさんからおみやげの野菜をいただきま […] - 
			
	
	
	
	
		家庭菜園	
1月の畑
1月でも雪はない畑を、生ごみ堆肥を埋めにいったので撮ってきました。 たまねぎの苗はこれで生きてるの? […] - 
			
	
	
	
	
		家庭菜園	
ダンボール箱利用の生ごみ堆肥化で困った事
ダンボール箱を部屋の中でもできるよと教えてあげた方からの困った質問についてやっと原因がつかめました。 […] - 
			
	
	
	
	
		家庭菜園	
冬眠中の蛙のじゃまをしてしまった!
家庭菜園をしている方が冬眠中の蛙をビックリさせたという記事を書いていらしたが、私も昨日同じ体験をしま […] - 
			
	
	
	
	
		家庭菜園	
ダンボール箱利用の生ごみ堆肥化Ⅳ
ダンボール箱に腐葉土、くん炭、ヌカをいれ生ごみを分解していた主婦から困ったと相談されました。最初は適 […] - 
			
	
	
	
	
		家庭菜園	
生ごみ保存容器のいいカビ
生ごみをいれたまま2ヵ月ほど忘れていた容器がありました。ふたを開けて真っ白いカビにおおわれていたので […] - 
			
	
	
	
	
		家庭菜園	
玉ねぎ植え替え
玉ねぎの苗も植え替えが出来るくらい成長しました。今日は連休の最終日。青空の下、2時間ぐらい植え替えを […] - 
			
	
	
	
	
		家庭菜園	
雑草Ⅲ
野草を研究して採取、乾燥、テイーパックに詰めて販売しているのを発見。 この方は南川ダムの奥に住んでる […]