- 
			
	
	
	
	
		マクロビオティック	
玄米ご飯のおいしさ
我が家で玄米を炊くと、新寺のマクロビ庵やいろは横丁のレイションで炊いたものと甘み、もっちり感が劣りま […] - 
			
	
	
	
	
		健康	
玄米餅
今年も玄米餅を作りはじめました。 最初は玄米を3日ほど浸水し発芽させてつきましたが、蒸し時間も長くし […] - 
			
	
	
	
	
		健康	
泡のでるお酒
このお酒はとてもめずらしい発芽玄米酒で、コップにそそぐと泡がでます。最初ビールの酵母がどっさり入って […] - 
			
	
	
	
	
		自然	
無農薬野菜作り
11月なのに突然の雪がふった日の翌日、無農薬の野菜を作り、家も畑も提供して、実践勉強ができるようにな […] - 
			
	
	
	
	
		自然	
花梨酒
榴ヶ岡公園は春には梅がいっぱいできるし、桜はきれいだし秋も柿、花梨と何ができるかわかっている方がいっ […] - 
			
	
	
	
	
		EM	
キムチにEM菌を入れる
漬物の苦手な私ですが、いつもお世話になっているグループから誘われてキムチ作りをしてきました。 そのグ […] - 
			
	
	
	
	
		自然	
おくらの種、落ち葉
畑で収穫されなかったおくらが、こんなにひからびてしまいました。中には種がびっしり。 この種は健康食品 […] - 
			
	
	
	
	
		自然	
アマランサスの実
この砂みたいなものはアマランサスの実です。畑に一株だけ育ったものを赤紫色の花が茶色がかってきてからと […] - 
			
	
	
	
	
		雑穀料理:スイーツ	
トリコロールフェスタin二戸
ちょうど二戸駅前で地元のお祭りがあり、雑穀の展示もあるので見学です。2両編成の快速だったので1時間ほ […] - 
			
	
	
	
	
		EM	
ぼかし
秋はボカシを作る方が多くなります。追肥にもなるし、来年の春用に準備する方もいらしゃいます。当店はボカ […]