-
趣味
臭い発生
容器のふたを開けて生ごみを投入するとき、少し臭うなと感じてきた。最近、魚の内臓を入れたし、気温も上が […] -
趣味
追肥として
生ごみ容器が2個も満杯になっていたが、種やら苗やらで畑もいっぱい!どこに埋めようかと考えて、一つはは […] -
趣味
かぶやごぼう
かぶの種のまき方がへただったのでこんな具合に混雑してしまった。間引いておひたしにして食べている。 そ […] -
趣味
ごぼうの芽
今までごぼうの種をまいたのが、なかなかでてこないとあきらめていたけれど、今朝ごぼうだと確信できた。最 […] -
趣味
実家の家庭菜園
鶴ケ谷団地に住む母が(81歳)私の畑の先生です。ギックリ腰になったので手伝いにいってきました。絹さや […] -
趣味
にんじんの芽がやっと出現
堆肥化容器が2個満杯になったら、古い方を畑にもって行きます。今日は暖かだったので軽乗用車の後ろに容器 […] -
趣味
ダンボール箱利用の生ごみ堆肥化
まだ仙台市で福祉作業所製作のEMボカシ販売所が少ないので、市民には手に入りにくい。だから今回ヌカをか […] -
趣味
ヌカのこと
生ごみを容器にためる際、ヌカだけで今回はやっていますが、全然くさくなってません。ヌカにも乳酸菌、酵母 […] -
趣味
生ごみリサイクルハンドブック
仙台市の生ごみリサイクルハンドブック EM研究所で出しているハンドブック どちらもとてもわかり易く書 […] -
趣味
容器満杯
4月2日に空の容器に、生ゴミのボカシあえを入れてから今日で容器が満杯になった。 我が家では10日ほど […]